飯田 剛弘 - いい講演は「講演依頼ナビDX」|企業研修・労働組合・商工会議所の実績多数

講演依頼ナビDXは、専門の講師にセミナーや講演会を
依頼したい方のための情報系ポータルサイトです。

飯田 剛弘
経営コンサルタント / 人材育成コンサルタント / 営業・販促系コンサルタント

飯田 剛弘

肩書:ビジネスファイターズ合同会社 代表 | 著者 | オンライン営業・マーケティングコンサルタント

メディア出演など:・著書
『まわるリモートチームのマネジメント術』(2021年2月)
『令和上司のすすめ』(2020年9月)
『こじらせ仕事のトリセツ』(2020年4月)
『仕事は「段取りとスケジュール」で9割決まる!』(2018年12月)
『童話でわかるプロジェクトマネジメント』(2017年9月)

・取材
ダイヤモンド社、サイボウズ キントーン | NewsPicks Brand Design

・寄稿
企業と人材(産労総合研究所)、月刊 人事マネジメント(株式会社ビジネスパブリッシング)、授業力&学級経営力(明治図書出版)、機械技術(日刊工業新聞)、ツールエンジニア(大河出版)、機械と工具(日本工業出版社)、「建設機械」(日本工業出版社)

・出版翻訳
プロジェクトマネジメント協会(PMI)の標準本『PMI標準 プロジェクト・マネジャー・コンピテンジー開発体系 第2版』



飯田 剛弘

オンライン営業・マーケティングの強化をしていきませんか?

■インド企業とのプロジェクトマネジメントは、何とかうまくいったが、ビジネスとして大失敗

 愛知県出身。南オレゴン大学卒業後、インサイトテクノロジーに入社。インド企業とのソフトウェア共同開発に従事。当初、品質が悪い、納期に間に合わないなど、思い通りにできずイライラするが、実践と学びを繰り返し、プロジェクトを少しずつ回せるようになる。インド人との仕事は順調に行くようになる。ところが、作ったものは売れず、事業として大きく失敗する。

■「人は人からものを買う」の大切さを学び、マーケティングに狂う

 この失敗はマーケティングにハマるキッカケになる。顧客中心主義の重要さを学び、顧客にとっての価値や意味、悩みや痛み、課題の解決を重視するようになる。

 営業や開発部、代理店、いろいろな人と協力し、会社の収益向上や成長をけん引する、あらゆるマーケティング活動に携わる。お客様に買って頂ける仕組み作りに没頭し、市場シェア1位を2年連続獲得に貢献。市場シェアを25.6%から47.9%に伸ばす(ミック経済研究所)。

 この経験が自信になり、製造業で新たな挑戦をはじめる。地元愛知県に戻り、外資系企業FAROに入社。日本市場のマーケティングに従事。1年目から結果を出すことで、どの業界でも、BtoBマーケティングの大切なところは変わらないことを確信する。

■韓国を皮切りに東南アジア/オセアニア市場でも結果を出し続ける

 2011年あたりから、韓国市場のマーケティング立ち上げにも従事。言葉や文化の違いはあったが、無事にチームは機能し始める。それが評価され、東南アジア/オセアニアのチームもマネジメントすることに。この頃から、日本にいながら、常時英語で仕事をするようになる。

 どの国でも商習慣や価値観の違い、情報不足などから、意見の衝突や想定外のことはよく起きる。各国の営業部や代理店とリスペクトを持って話し合い、市場開拓を進めた。またアジア開催のイベント責任者となり、日本、中国、タイ、韓国でオープニングスピーチを務めるなど活動の幅を広げた。ここで、多様なメンバーと仕事をする上で、目的の明確化、目標や問題の数値化、リモート環境でのコミュニケーションの大切さなど多くを学ぶ。

■多様なメンバーと結果を出すための改善や仕組み作り、人材育成に取り組む

 アジア太平洋地域全体に関わる仕事が中心になり、業務の効率化や標準化、ルールや仕組み作りに力を入れる。仕事の進め方や発想は大きく変わり、多様な視点や考え方を尊重する大切さを実感する。また、メンタリングやコーチングなど人材育成やダイバーシティを踏まえたキャリア開発にも力を入れる。いろいろな国のメンバーとの1on1ミーティングは1,000回を超える。

事務局からの推薦

飯田 剛弘
飯田 剛弘

講演やセミナーなどのお問い合わせ
講師の動画を請求したい



講演テーマ










講師情報

講師名

飯田 剛弘

カテゴリ

経営コンサルタント / 人材育成コンサルタント / 営業・販促系コンサルタント


肩書

ビジネスファイターズ合同会社 代表 | 著者 | オンライン営業・マーケティングコンサルタント


経歴

愛知県生まれ。南オレゴン大学卒業後、インサイトテクノロジー入社。インド企業とのソフトウェア共同開発プロジェクトに従事。その傍ら、プロジェクトマネジメント協会(PMI)の標準本の出版翻訳に携わる。
マーケティングに特化後は、2年連続シェア1位獲得に貢献 (ミック経済研究所)。
外資系企業のFAROでは、日本、韓国、東南アジア、オセアニアのマーケティング責任者として、日本から海外チームをマネジメントし、アジア太平洋地域でのマーケティングやプロジェクトに取り組む。人材育成や多様性のあるチーム作りにも力を入れ、1on1ミーティングは1,000回を超える。
グローバルビジネスの経験を基に、経営・マーケティング支援と人材育成(講演や研修、執筆活動)など多方面で活動中。


ホームページURL


関係URL1


関係URL2


関係URL3


補足情報




講演やセミナーなどのお問い合わせ
講師の動画を請求したい