神尾 弘和 - いい講演は「講演依頼ナビDX」|企業研修・労働組合・商工会議所の実績多数

講演依頼ナビDXは、専門の講師にセミナーや講演会を
依頼したい方のための情報系ポータルサイトです。

神尾 弘和
経営者 / 人材育成コンサルタント

神尾 弘和

肩書:中小企業の組織構築・人材育成軍師

メディア出演など:2017年8月 株式会社TKC発行の会員誌「戦略経営者」9月号「わが社の女城主」特集において2017年大河ドラマの主人公の井伊直虎と会社経営の視点からコラムを執筆・掲載



神尾 弘和

一貫した中小企業の最前線の現場での管理職10年の失敗→改善→組織構築・人材育成に至るまでの経験・ノウハウを分かりやすく実践可能な形でご提供させて頂きます。

あなたは中小企業と聞くとどんなイメージを持たれていますか?我が国のいわゆる「法人」と呼ばれる会社の実に9割以上がこの中小企業に当てはまります。「社員がすぐ辞めていく」「社員の育成をする時間がない」と言う管理職側からのイメージや「将来が不安」「自分のやりたい仕事が出来ない」と言う社員側からのイメージは実際に多くの中小企業が現在抱えている問題と言えます。しかしこれらの問題は「上司・部下」と言う関係を外し、対人間の考え方に価値観を転換する(特に上司側)事で実に色々な改善策が見えて来ます。組織を作り上げる、人を育てると言う事は自分主導で機械的に行うのではなく、1対1の人間同士として相手を尊重しながら真摯に接する事で実現して行きます。組織の構築・育成の要諦は「部下に興味を持ち、その人となりを知る」努力とその上で1人1人の部下を最大限に会社と言う組織で機能させるための「仕組みを作る」事になります。
私は大学卒業後何度か転職をしましたが、その勤務先は一貫して中小企業でした。人は定着せず辞める社員も多く、会社側は育てる余裕がないため即戦力の採用を優先すると言った具合です。中小企業の特徴はまさにここで社員の大半が「中途入社」の社員が多いため、様々なタイプの人材が在籍しているのです。そんな中で私は17年間勤務し、そのうち10年を管理職として部下をまとめる立場で働いてまいりました。更に部署で言うと数字で明確に結果を表す事が出来る「営業」ではなく、何を持って結果とするのか非常に曖昧な「管理」の人間として働いて来たのです。行く先々で私の部下となった社員も実に個性的でした。第二新卒で自分に自信がない部下や自分よりも年上でプライドが高い部下、更には仕事そっちのけで早く帰る事しか考えていない派遣社員など実に様々なタイプの部下を会社より預かったのです。そんな中で私は自分の仕事を持ちながらも出来る限り「部下を知る」事に時間を割き、それぞれの部下の長所・短所、得意・苦手な仕事、価値観や目指している方向性等を把握しました。そして出来る限り1人1人の部下が高いモチベーションを持って仕事が出来る環境を作る事に努めました。更にはいわゆる「お金」を使わない手段で部下のモチベーションを持続させる事を考えて実行してまいりました。それは部下のタイプにより「ほめる」か「叱る」を見極めたり、健全な競争をする環境を作ったり、部下のスキルを最大限活用する等まさに「上司と部下」の関係を外し、「チームのためにどうすれば良いのか?」を徹底して追及した10年間でした。その結果、様々な考えを持っている部下の育成に結果を出す事が出来たのです。
その際に私が参考にしたのが学生の頃より本当に好きで学んでいた「日本の先人の智慧」になります。同じ日本人であり、昔も会社(国)の経営にトップや管理職は頭を悩ませています。それは500年前であろうと1000年前であろとう人間(日本人)の本質は変わらないため同じ点で頭を抱えているのです。特に私が参考にしているのが群雄割拠の戦国時代になります。まさに戦乱の時代であり、トップや管理職が1つの決断を間違えるだけで命を落とす可能性がある本当に厳しい時代です。その戦乱の時代を生き抜き、成功を収めた織田信長を始めとした戦国武将の決断・生き様には今の中小企業の問題を解決するためのヒントが散りばめられています。ぜひ一貫して中小企業の最前線の現場でもがき改善してきた自身の経験・ノウハウとその元になった「日本史の先人の智慧」を掛け合わせた私の講演をお聴き頂き、皆様の問題解決にお役立て頂ければ幸いです。

事務局からの推薦

神尾 弘和
神尾 弘和

講演やセミナーなどのお問い合わせ
講師の動画を請求したい



講演テーマ










講師情報

講師名

神尾 弘和

カテゴリ

経営者 / 人材育成コンサルタント


肩書

中小企業の組織構築・人材育成軍師


経歴

平成9年 
国士舘大学卒業

平成10年~平成27年まで
中小企業(業種 旅行業・会計事務所・メーカー・エネルギー関連)に勤務。職種は税務・経理等。行く先々が「人無し・金無し・時間無し」、残業100時間・土日も勤務ありの企業を渡り歩く。中々成果を数字に出せず評価が難しい管理畑でモチベーションが中々上がらない多くの部下(新卒・年上のキャリア豊富の部下・派遣の女性等)を「お金」と言う手段以外で成長させて来た実績多数あり。中小企業は「中途入社」が多いため社員のキャリア・考え方も千差万別。その中で1人1人の価値観・特性等をしっかりと把握し、1人1人に合った育成を手掛けてきた。その際に学生の頃から好きだった日本史の先人の智慧(特に戦国武将のマネジメント術)を自分なりに組織に応用。私は自身の経験からも「過去の先人が命をかけて紡いで来た事例が現代の組織にも活かすことが出来る事を確信しております。

平成27年~
個人事業主として独立。講演やコンサル等過去の仕事から180度変換させ、それまでやった事がない仕事を持ち前の「ハングリー精神」「雑草魂」で行っている。常に厳しい中小企業の最前線の現場で生きて来た自身の体験したノウハウと「日本史の先人の事例」と言う「価値財産」を掛け合わせて体系化させ中小企業の組織・育成の問題解決に真正面から取り組んでいる。


ホームページURL


関係URL1


関係URL2


関係URL3


補足情報




講演やセミナーなどのお問い合わせ
講師の動画を請求したい