江田 健二[ 経営者 /経営コンサルタント]

- 肩書き
- RAUL株式会社 代表取締役社長 一般社団法人エネルギー情報センター理事 一般社団法人サステナビリティコミュニケーション協会理事 環境省 地域再省蓄エネサービスイノベーション促進委員会委員(2018-2019)
- メディア出演など
- 日本テレビ「スッキリ」。 Yahoo!公式コメンテーター。『週刊東洋経済』(東洋経済新報社)、『エネルギーフォーラム』(エネルギーフォーラム)、『ENERGYeye』(ヴィズオンプレス)、『幻冬舎ゴールドオンライン』(幻冬舎)、『地球温暖化』(日報ビジネス)、『公研』(公益産業研究調査会)『CEL』(大阪ガス株式会社エネルギー・文化研究所)、『研究開発リーダー』(技術情報協会)、『月刊Newsがわかる』(毎日新聞出版)、『TRONWARE』(パーソナルメディア) 他

「エネルギー×デジタル」の未来を見つめる
富山県砺波市出身。慶應義塾大学経済学部卒業。東京大学EMP終了。アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア株式会社)に入社。エネルギー/化学産業本部に所属し、電力会社・大手化学メーカー等のプロジェクト等に参画。2005年同社を退社後、 ITコンサルティング、エネルギー業界の知識を活かし、RAUL株式会社を設立。一般社団法人エネルギー情報センター理事、一般社団法人サステナビリティコミュニケーション協会理事も務めている。
「環境・エネルギーに関する情報を客観的にわかりやすくつたえること」「デジタルテクノロジーと環境・エネルギーを融合させた新たなビジネスを創造すること」を目的に執筆や講演活動などを行う。
講師情報
講師名 | 江田 健二 |
---|---|
カテゴリ | [経営者][経営コンサルタント] |
肩書き | RAUL株式会社 代表取締役社長 一般社団法人エネルギー情報センター理事 一般社団法人サステナビリティコミュニケーション協会理事 環境省 地域再省蓄エネサービスイノベーション促進委員会委員(2018-2019) |
経歴 | 富山県砺波市出身。慶應義塾大学経済学部卒業。東京大学EMP終了。アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア株式会社)に入社。エネルギー/化学産業本部に所属し、電力会社・大手化学メーカー等のプロジェクト等に参画。2005年同社を退社後、 ITコンサルティング、エネルギー業界の知識を活かし、RAUL株式会社を設立。一般社団法人エネルギー情報センター理事、一般社団法人サステナビリティコミュニケーション協会理事も務めている。Yahooニュース公式コメンテーター。 |
ホームページURL | https://www.ra-ul.com/ |
URL | https://twitter.com/kenji__eda |
メディア出演など | 日本テレビ「スッキリ」。 Yahoo!公式コメンテーター。『週刊東洋経済』(東洋経済新報社)、『エネルギーフォーラム』(エネルギーフォーラム)、『ENERGYeye』(ヴィズオンプレス)、『幻冬舎ゴールドオンライン』(幻冬舎)、『地球温暖化』(日報ビジネス)、『公研』(公益産業研究調査会)『CEL』(大阪ガス株式会社エネルギー・文化研究所)、『研究開発リーダー』(技術情報協会)、『月刊Newsがわかる』(毎日新聞出版)、『TRONWARE』(パーソナルメディア) 他 |
主な著書 | 『2025年「脱炭素」のリアルチャンス すべての業界を襲う大変化に乗り遅れるな!』、『2時間でわかる 蓄電池ビジネスの未来』、『「脱炭素化」はとまらない!―未来を描くビジネスのヒント』、『エネルギーデジタル化の最前線2020』、『かんたん解説!! 1時間でわかる バイオマスエネルギー入門』、『かんたん解説!! 1時間でわかる 水力・波力発電入門』、『ブロックチェーン×エネルギービジネス―世界の51事例から予見する』、『かんたん解説!! 1時間でわかる 太陽光発電ビジネス入門』、『かんたん解説!! 1時間でわかる ガス自由化入門』、『エネルギー自由化は「金のなる木」』、『エネルギーデジタル化の未来』 他 |