日浦 弘子
教育者 / 人材育成コンサルタント

肩書:快適な暮らしフルサポート Mjuk 代表|らしさデザイン.Labo 代表|ecoto 京都 主宰 (えこときょうと 整理収納から先のエコへ)
メディア出演など:・関西テレビ「アップ&UP」収納コーナー出演
王子コジマジック(OK小島さん)チームの助っ人として、芸能人宅・一般家庭の整理収納に協力
京都新聞主催の講演や取材協力、新聞・雑誌コラム執筆、ラジオ出演の機会多数。
【講演実績】
<近年の主な内容>
・DAIKENオンラインセミナー
「収納・動線プランニング力」セミナー
・パナソニックセンター大阪「くらしの大学」
「おうち時間が楽しくなる」リフォーム講座
・グランフロント大阪
住関連様向けLIXIL収納営業セミナー
・サンゲツ・DAIKENN大阪
合同企画収納セミナー
・京都市北区・幼児教室:お母さんが学ぶ
「こどものお片付け」セミナー
・エテルノ西宮 整理収納セミナー
阪急メディアックス主催
・TOTO京都ショールーム
まるごと整理収納セミナー6回連続講座
・こどもみらい館:
整理収納アドバイザー2級認定講座
・京都新聞文化カルチャー
平成22年度セミナー講師
・パナホームお客様サービスイベント
in太閤園
・守山商工会議所
女性会 講演
・京都市西山幼稚園いちょう会講演
・京都新聞文化カルチャー
「整理収納とお掃除セミナー」
・京都の住まい講座
・京都市府民共済 講演
・京都市今宮幼稚園 講演
お片付け上手は子育て上手
・エスバイエルお客様イベント
inパルスプラザ講演
・京都新聞:
整理収納アドバイザー2級認定講座専任
・太平印刷 社員研修セミナー
・綾部市 ツバメ瓦斯(株)主催
ショールーム整理収納セミナー
・三井ホーム千里 整理収納セミナー
・大阪ガス
ディリパイベント整理収納セミナー
・ウェルネス体操教室セミナー
・豊郷幼稚園 講演 子育てセミナー
・TOTO 奈良ショールーム
整理収納セミナー
・京田辺市立北部住民センター
高齢者とお片付け
・暮らしデザイン ひとまち交流会館
講師になる人へ
・セントアージュ奈良
高齢者マンションセミナー
・大東市 ミヤモトホーム 整理収納・社員研修 他
大手ハウスメーカー様、公共団体様、幼稚園・保育園・小中学校・PTA様、一般企業など通算約500回以上の講演セミナー実績あり。
片づけで人生をデザインする整理収納のプロ
京都初の整理収納コンサルタントであり、整理収納アドバイザー及び講師歴は17年目の実績。
収納サポートやコンサルタント、新築リフォーム収納間取り相談・講演活動などを通して片づけのお困りごとを数多く解決してきた。
建築プランニングのプロとしては工務店勤務歴26年。お客様の家づくりに従事し収納デザインなども手掛けてきた。
自身も仕事キャリアを持ちながら子育ても介護も経験。モノと向き合うことで時短でいかに生活を軽やかに快適にするのかを生活の中から答えを出してきた。
その実体験から繰り出す話は決して難しいものではなく、お子様からシニアの皆様まで幅広い年齢層にもわかりやすく、時には笑いの渦に会場全体を巻き込む楽しいトークもあり講演セミナーは好評を得ている。
幼稚園・保育園、公共団体、企業、一般民間団体などからのオファーも相次ぐ講師である。
近年では整理収納アドバイザーとして家を整え、整理収納のスキルを伝えることはもちろんリバウンドしない整理収納や心地よい暮らしのためにできることは何かと探求、そしてそれを環境のために『モノとの付き合い方』や『もったいないを考えゴミを減量できる整理収納のスキル』などをまとめ伝えていきたいと活動している。
2019年ecoto京都(えこときょうと)を立ち上げ、京都在住の整理収納アドバイザープロの会員と共に絵本交換会や子ども服交換会エコクッキングなどに取り組み整理収納から先に「繋がるこころとモノの循環」を提唱している。
2024年6月には京都嵐山天龍寺塔頭等観院において、金沢地震で被災された方々に義援金を送るチャリティーイベントを開催。
過去には関西テレビ「アップ&UP」の人気コーナー収納コーナーにて王子コジマジック(松竹芸能オーケー小島氏)率いるチームコジマジック助っ人として、芸能人宅(野々村真・安田大サーカス団長)また一般の方の家のお片づけにも参加など、テレビ取材協力も行っている。また京都新聞主催講演や取材協力等、広報誌、雑誌コラムなども執筆している。
講演テーマ

☆現在イチオシシニア向け啓発講演☆
どんな暮らしをしたいのか
家が散らかっている理由
私たちはなんのために片付けるのか
片づけ方の極意
人生楽しんだもん勝ち
とある有名人のご自宅のビフォーアフターを、図面での紹介を交えて楽しんでいただきます。
実践実例を紹介しながら笑いを交え、帰ったらすぐに片づけたくなるような動機づけをしていきます。
講師情報
講師名
カテゴリ
教育者 / 人材育成コンサルタント
肩書
快適な暮らしフルサポート Mjuk 代表|らしさデザイン.Labo 代表|ecoto 京都 主宰 (えこときょうと 整理収納から先のエコへ)
経歴
整理収納・住宅収納の専門家
整理収納アドバイザー2級認定講師、整理収納コンサルタント、インテリアコーディネーター、福祉住環境コーディネーター2級など、暮らしと住まいに関する複数の資格を保有。
収納設計・建築経験 25年以上
工務店にて約26年勤務し、住宅プランナー・設計者として延べ1,000件以上の案件に携わる。新築・リフォームの収納設計、暮らしやすさを考慮した住まいづくりの提案を実践。
講師歴17年・講演600回超(2025年現在)
企業、自治体、教育機関(PTA・幼保施設等)を対象に全国で講演・セミナーを行い、累計講演数は600回を超える。実体験に基づくわかりやすい講演が好評を博している。
地域連携・環境活動
2019年に「ecoto京都」を立ち上げ、絵本交換会や子ども服交換会、エコクッキングなど“モノと心の循環”をテーマにした地域密着型イベントを展開。2024年には京都・嵐山天龍寺塔頭等にて、能登半島地震の被災者支援を目的としたチャリティーイベントを主催。
ホームページURL
関係URL1
関係URL2
関係URL3
補足情報