佐々木 陽平
教育者 / 評論家・ジャーナリスト

肩書:中部大学大学院 博士号(歴史学)
メディア出演など:
【歴史は過去のニュースだ】
2023年、中部大学大学院を卒業し、博士号(歴史学)を取得しました。専門は第1次世界大戦前後の日中関係です。
現在はYouTubeとニコニコ動画で「憲法9条改正チャンネル」を開設し、動画(ゆっくり解説)を投稿しています。
なぜ政治に関する動画を投稿しているのかというと、私は、「歴史は過去のニュースだ」というモットーを持っているからです。
私たちは教科書で藤原道長、源頼朝、伊藤博文等の偉人を習いました。彼らの職業は現代で言えばみな政治家です。
つまり私たちが習ってきた歴史は政治の歴史なのです。
【講演内容】
~憲法9条の改正が日本に平和をもたらす~
平和とは何か。それは戦争が起きていない状態のことです。では、どうやって戦争の勃発を防ぐのでしょうか。
少なくとも現行の憲法9条では戦争を防ぐことはできません。憲法9条を改正すべき理由を、憲法9条の成り立ちと共に語ります。
~拉致問題の解決を妨害した政治家たち~
国家の役割は、犯罪などの暴力を抑止することにあります。つまり、北朝鮮による国家犯罪である拉致問題を放置している日本政府は、
国家としての重要な役割を放棄していることに他なりません。
しかし裏を返せば、そうした政治家を選挙で当選させてきたのが我々国民でもあるのです。
~日露戦争~
2024年は日露戦争開戦から120年にあたる年です。先人たちはいかに国難に立ち向かったのでしょうか。
日英同盟を推進した外交官や、戦死して歌になった軍人など、数々の英雄を振り返ります。
講演テーマ
講師情報
講師名
カテゴリ
教育者 / 評論家・ジャーナリスト
肩書
中部大学大学院 博士号(歴史学)
経歴
2023年、中部大学大学院を卒業し、博士号(歴史学)を取得しました。専門は第1次世界大戦前後の日中関係です。
現在はYouTubeとニコニコ動画で「憲法9条改正チャンネル」を開設し、動画(ゆっくり解説)を投稿しています。
なぜ政治に関する動画を投稿しているのかというと、私は、「歴史は過去のニュースだ」というモットーを持っているからです。
私たちは教科書で藤原道長、源頼朝、伊藤博文等の偉人を習いました。彼らの職業は現代で言えばみな政治家です。
つまり私たちが習ってきた歴史は政治の歴史なのです。
ホームページURL
関係URL1
関係URL2
関係URL3
補足情報