森山 和道
評論家・ジャーナリスト

肩書:サイエンスライター
メディア出演など:
◆ネット記事
ロボット共生社会の基礎知識
日本機械学会 ジュニア会友ニュース
https://www.jsme.or.jp/career-mech/juniornews/
ビジネス+IT ロボット基礎講座
https://www.sbbit.jp/article/cont1/33450
ロボスタ ロボットのみかた
http://robotstart.info/author/moriyama-kazumichi
ロボティクスやインターフェースなどの分野について解説します
フリーランスのサイエンスライター。
1970年生。愛媛県宇和島市出身。
1993年に広島大学理学部地質学科卒業。
同年、NHKにディレクターとして入局。教育番組、芸能系生放送番組、ポップな科学番組等の制作に従事する。
1997年8月末日退職。フリーライターになる。
現在、科学技術分野全般を対象に取材執筆を行う。特に脳科学、ロボティクス、インターフェースデザイン分野。研究者インタビューを得意とする。
事務局からの推薦

講演テーマ
ロボット・自動化技術の活用の現状について
講師情報
講師名
森山 和道
カテゴリ
評論家・ジャーナリスト
肩書
サイエンスライター
経歴
フリーランスのサイエンスライター。
1970年生。愛媛県宇和島市出身。
1993年に広島大学理学部地質学科卒業。
同年、NHKにディレクターとして入局。教育番組、芸能系生放送番組、ポップな科学番組等の制作に従事する。
1997年8月末日退職。フリーライターになる。
現在、科学技術分野全般を対象に取材執筆を行う。特に脳科学、ロボティクス、インターフェースデザイン分野。研究者インタビューを得意とする。
ホームページURL
関係URL1
関係URL2
関係URL3
補足情報