平野 雄晟
経営者

肩書:株式会社 Seaside Consulting 代表取締役
メディア出演など:◆TV関係
日テレ News every 2021年11月17日(水)
テレビ朝日 スーパーJチャンネル 2021年11月14日(日)
https://youtu.be/mXDJzI90mLw
陸上でバナメイエビを養殖 日本財団 海と日本PROJECT in 千葉県 2021 #26
https://www.youtube.com/watch?v=YzlBw01jOY8
サンデーLIVE 松岡修三のみんながん晴れ 2022年1月9日(日)(YOUTUBE アーカイヴ)
https://www.youtube.com/watch?v=n-zTW2WyGAg
フジテレビ サスティな 2022年8月20日(土)
ちばテレビ(ニュース千葉)2022年1月11日(火)
BS-TBS トレンドクリップ 2022年5月7日(土)
NHK あさイチ 2022年4月20日(水)
https://www.facebook.com/106857285045277/photos/a.165803309150674/165957075801964/
テレビ朝日 羽鳥慎一モーニングショー 2022年4月15日(金)
◆新聞・雑誌・入賞関係
東京新聞 2022年1月4日朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/152271
房日新聞 2021年11月11日朝刊
https://bonichi.com/2021/11/11/60960/?fbclid=IwAR1eDKkxDwCcKEHlzHK7ZMBqDPif_Zy2qMA7aCD97Sf6xtHMuDWeK7X_YZk
毎日新聞 2022年7月31日朝刊
https://mainichi.jp/articles/20220731/ddl/k12/070/072000c
千葉日報 2022年1月5日朝刊
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/865571
週刊朝日 2022年2月5日
https://dot.asahi.com/wa/2022020300022.html
週間プレイボーイ 2023年2月6日
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2023/03/12/118776/
ビジネスプラン発表会
https://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=2968
太陽工業(PR Times)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000048808.html
東奥日報(太陽工業)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/877496
JA com(太陽工業)
https://www.jacom.or.jp/shizai/news/2022/02/220215-56882.php
ひまわりベンチャー育成基金(2021年上期)
https://www.chibahimawari.org/main/wp-content/uploads/2021/08/cc2e59d4f5cea0023b2ca511ef8062d6.pdf
農山漁村振興交付金(2022年3月)
https://www.maff.go.jp/kanto/nouson/shinkou/attach/pdf/nouhuku_seibi_shienR4-1-10.pdf
エンザイム株式会社との提携 2022年12月12日(PR Times)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000065816.html
エンザイム株式会社との提携 2022年12月20日(Yahoo News)
環境保護と地方創生の両立を成し遂げる手法とは?
1992年 同志社大学経済学部卒業
2008年 ビジネス・ブレークスルー大学院MBA
2015年 株式会社Global Green Marketing設立(第二創業)
2016年 中国科学院海洋研究所(青島)において、バナメイエビの養殖実験を実施。
同研究所と協働にて、マイクロ/ナノバブル発生装置の実効性検証実験を実施
2017年 株式会社Seaside Consulting設立
◆受賞・承認歴
1. 第37回ビジネスプラン発表会~あすのちばを支えるビジネスチャレンジコンテスト
2021年2月、準大賞を受賞(株式会社Seaside Consulting)
2. 公益財団法人ひまわりベンチャー育成基金
2021年度上半期助成決定(株式会社Seaside Consulting)⇒ちばぎん総研の月次機関誌「マネジメントスクエア」(12月号)に弊社掲載予定
3. ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(6次締切)
2021年6月、採択決定(株式会社Seaside Consulting)
4. 経営革新計画の承認取得
2020年11月、承認取得(株式会社Seaside Consulting)
5. 事業継続力計画強化計画(BCP)認定制度
2020年11月、承認取得(株式会社Seaside Consulting)
2019年に人口8000人以下の過疎の町に東京から引っ越し、
2021年に農地でのエビの養殖を開始。
薬剤無添加による食の安全の担保、閉鎖式陸上養殖による環境配慮、耕作放棄地の活用は地方創生に寄与する、など新しいモデルを示したことで注目を浴び、現在も各地から見学の問い合わせが舞い込んでいる。
Seaside Consulting
講演テーマ
講師情報
講師名
カテゴリ
経営者
肩書
株式会社 Seaside Consulting 代表取締役
経歴
1969年 広島県府中市出身
1988年 私立洛南高校(京都)卒業
1992年 同志社大学経済学部卒業
2008年 ビジネス・ブレークスルー大学院MBA(Kenichi Ohmae Graduate School of Business)
(※)世界的コンサルタント:大前研一氏のもとで問題発見・問題解決スキルを学ぶ。
2015年 株式会社Global Green Marketing設立(第二創業)
それまでの7年にわたる環境問題に対する活動を、事業として行うことを目的として、事業を開始。
環境問題を解決する技術の発掘、検証等を実施。
2016年 中国科学院海洋研究所(青島)において、バナメイエビの養殖実験を実施。
同研究所と協働にて、マイクロ/ナノバブル発生装置の実効性検証実験を実施。
2017年 株式会社Seaside Consulting設立
水産業の正しい発展を目指し、水産事業に特化した法人を設立
2018年 バナメイエビの養殖実証実験(Proof of Concept)を開始
RAS(閉鎖式循環型養殖システム)にて、薬剤等完全無添加にて小規模実験を実施
同施設(兵庫県赤穂郡)は動物検疫所の管理飼育許可(2016年法改正以後では4番目)を取得
2019年 千葉県鋸南町に農地を確保。
農地を活用した陸上養殖(商業ベース)の実証のため、3月に営農許可を取得(確保した農地:約1ha)。農地を活用した大衆海水魚の陸上養殖は、全国では初となる。
11月、株式会社ビジネス・ブレークスルーより株式会社Seaside Consultingへ出資実施
2021年 太陽工業株式会社との農地用陸上養殖設備の実証実験
商業ベース養殖と併せ8月開始。冬季も加温コストをかけず越冬することに成功した。
ホームページURL
関係URL1
関係URL2
関係URL3
補足情報