柳原 志保
教育者 / リスクマネジメント・防犯コンサルタント
肩書:防災・安心プランナー・防災士・栄養士・コミュニティーカウンセラー、ペット防災サポート士
メディア出演など:【CM】yahoo!japan 防災アプリ(2016.3)
【映画】防災啓発ドキュメンタリー映画『いつか君の花明りには』(2018.8~全国公開中)
【TV】NHK総合「ごごナマ:助けて!きわめびと」(2018.8)「いつか来る日のために」(2019.3)
「ごごナマ:阪神淡路大震災25年2時間SP」(2020.1) Eテレ「ウワサの保護者会」(2019.3)
NHK福岡「水害から命を守る」(2021.5~6)
熊本県民テレビ「てれビタ」『しほママの目からウロコの防災術』(放送中)
【ラジオ】RKKラジオ 防災サロン『しほの部屋』 (放送中)
【雑誌】「女性セブン」『大地震発生!運命の選択』(2020.6~2021.2)
「女性自身」『女性の防災セット』(2022.7)
「STORY」『被災地のアクションがミライをつくる』(2023.3)
『歌う防災士しほママ』宮城と熊本の大災害経験から生まれた人間力を育む安心術
2011 年東日本大震災で自宅が大規模半壊、避難所生活を送る。
翌年熊本へ移住し、2014 年防災士の資格を取得。2016 年熊本地震、2020 年7月豪雨を経験する。
『歌う防災士しほママ』のネーミングで、大災害の経験と教訓をママ目線でわかりやすく伝え、復興ソ
ング「花は咲く」を歌いながら全国で防災講演を行う。実績700カ所超、参加者4万人以上。
テレビやラジオのレギュラー番組、イベント・社会活動など多方面で柔軟な企画を展開。防災士の高校
3年生の次男と「親子防災士」、ひとり親家庭団体「てとてとて玉名郡」会長としても活動中。
【講演内容】
■男女共同参画×防災 『女性目線!くらし安心術』
■人権×防災 『みんなに優しい防災』
■SDGs×防災 『誰ひとり取り残さない防災』
■福祉×防災 『いつもしも役立つ ふだんのくらしのしあわせとは?』
■地域づくり×防災 『いつかでなく今やろう!互近助ぼうさい』
■食育×防災 『笑顔を生みだす 食育防災』
■安全×防災 企業などの安全大会 『いつもしも安心術』
■子育て×防災 幼児・児童・保護者向け 『親子のきずな防災』『楽しく学ぼう!あそぼうさい』(遊び×防災)
■教育×防災 学生・保護者向け 『人間力を育む防災とは』
■健康づくり×防災(シニア向け)『イキイキ元気防災』
■音楽×防災 (ステージ向け)
ほか、行政、自主防災組織、消防署、消防団、自治会、民生委員、幼児~小・中・高・大学生やその保護者、学校、学童、各種団体、企業など
※被災体験から生まれた体験型の講演です。
講演テーマ
講師情報
講師名
カテゴリ
教育者 / リスクマネジメント・防犯コンサルタント
肩書
防災・安心プランナー・防災士・栄養士・コミュニティーカウンセラー、ペット防災サポート士
経歴
1972 年宮城県多賀城市生まれ。熊本県和水町在住。
【主な受賞・パネリスト・委員など】
2015 国際ソロプチミストアメリカ「夢を生きる賞」受賞
2016 内閣府男女共同参画アドバイザー(~2022)
アサヒビール「九州情熱人」熊本No1受賞、徳島県主催「昭和南海地震70年の集い」パネリスト、
2017 朝日新聞社・ひょうご震災記念21世紀研究機構主催「21世紀文明シンポジウム」パネリスト
2018 国土交通省九州地方整備局主催「防災・減災シンポジウム」パネリスト
2019 熊本県「そなえるキャラバン」監修、福岡県防災副読本編集委員、大分県防災 VR 動画制作委員
2020~ 九州電力(株)水力開発総合事務所 地域防災貢献企画アドバイザー
2022~ 熊本県防災会議委員、熊本県人権研修講師、熊本県男女共同参画アドバイザー講師
ホームページURL
関係URL1
関係URL2
関係URL3
補足情報
【RKBでの放送内容】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/557728?display=1
公式ホームページ『しほの部屋』
http://soboku.org/bousai/index.html