吉田 勝次
経営者 / 評論家・ジャーナリスト
肩書:探検家 / (株)地球探検社 代表取締役 / 一般社団法人日本ケイビング連盟会長
メディア出演など:【主なTV・ラジオ番組 出演・ガイド】
活動を始めて間もない事から吉田はドキュメンタリー番組から
バラエティー番組まで幅広く関わってきました。
自身の「情熱大陸」、クレージージャーニー、
NHKのドキュメンタリー、フジテレビ Earth Walkerなど
それは洞窟という特殊な環境下での撮影になるので
ノウハウも無く同行出来る人材が少なかったからです。
そんな時代から出演、ガイドサポートしてきた吉田は洞窟探検に於ける
総合的なノウハウを得ることになりました。
現在では探検家とディレクターとしての2つの目線でフィールドを見ることができるようになりました。
出演から器材レンタル、撮影、ロケ地でのコーディネート、ロケ隊のスキルアップ講習までこなします。
今までに関わった番組は200~を越えました。
【著書】
2017年1月8日 洞窟ばか 吉田勝次(著)
2017年10月5日 素晴らしき洞窟探検の世界 吉田勝次(著)
2018年5月18日 洞窟探検家 CAVE EXPLORER 写真集 (著)
現在進行形で未踏の洞窟を探検し続ける洞窟探検家はどのように洞窟探検の道を歩き始め、なぜ危険がつきまとう洞窟に入り続けるのか。
◆主な講演テーマ
「やりたいことをやれ!悪ガキ時代から起業、そして情熱大陸へ」
「俺の人生は探検だ!奇想天外、世界の洞窟探検談」
「絶対生き残る!洞窟探検家のリスクマネジメント」など
【オススメポイント】
足掛け20年以上、国内外1,000以上の洞窟で撮り続けてきた。洞窟写真と共に探検した本人しか分からないエピソードが語られます。
ゾッとするような恐ろしい写真、ハッとするような美しい写真、講演では吉田の「洞窟写真家」としての一面も垣間見ることができます。
講演テーマ
講師情報
講師名
カテゴリ
経営者 / 評論家・ジャーナリスト
肩書
探検家 / (株)地球探検社 代表取締役 / 一般社団法人日本ケイビング連盟会長
経歴
1966年12月19日 生まれ
大阪府出身
一般社団法人日本ケイビング連盟会長。
(株)地球探検社、代表取締役。
Japan Exploration Team(日本探検チーム、略称J.E.T)代表
National Speleological Society 会員
NPO法人日本火山洞窟学会会員
日本洞窟学会会員
特技
:少林寺拳法 5段 経験してきた格闘技、武道(空手、キックボクシング、テコンドー、柔道)
:スキューバダイビング
:アマチュア無線技士
:発破技師
:土木施工管理技士
:建設機械施工管理技士
【活動の略年表】
1988年 日本アルパインガイドの故・長谷川恒男氏より冬山雪上訓練.登攀の指導を受ける
1989-1995年 愛知山岳連盟・嶺山岳会(たかね)に所属。
1年を通してアルパインクライミング・ロッククライミング・アイスクライミングを中心に活動開始。
1994年 洞窟探検開始!洞窟フェスティバル94 実行委員となる。
1995年12月 マレーシア・ボルネオ島 遠征
1996年 洞窟探検チームJ.E.T (Japan Exploration Team)を設立。
1996年12月 安家洞 山内新洞第5ホール 発見 洞窟調査
1997年 1月 安家洞 砂山連洞 発見! 洞窟調査
1997年 グアム島 洞窟探査 南部 洞窟調査
1998年 6月 韓国 済州島 溶岩洞窟巡検
1999年11月 JETBAR オープン
2002年 ケイビング専門ガイド団体チャオ設立。
2004年12月 朝日カルチャーセンター 「洞窟」講座・講師
2005年 6月 マダガスカル共和国 チュリアル 洞窟調査
2005年 9月 ポーランド共和国 国際洞窟救助講習会
2006年 4月 中華人民共和国 重慶市 洞窟調査
2006年 6月 中華人民共和国 貴州省 洞窟調査
2006年 8月 メキシコ合衆国 国際洞窟会議 洞窟調査
2006年10月 中華人民共和国・重慶市「大硝坑」洞窟調査・日中合同洞窟調査隊
2007年 5月 中華人民共和国 貴州省 洞窟調査 日中合同洞窟調査隊・西安TV同行
2007年10月 アメリカ合衆国・ウエストバージニア州 MAR/VERイベント
2008年 1月 ベトナム社会主義共和国・ダクノン省 チュジェット 洞窟調査
2008年 5月 中華人民共和国・重慶市 洞窟調査 日中合同洞窟調査隊
2008年 6月 中華人民共和国・2008重慶 国際洞窟探検デモンストレーション6カ国 日本代表
2008年 6月 中華人民共和国・狭西省・西安・宝鶏風県 洞窟調査
2008年 8月 沖永良部島 洞窟調査
2010年12月 第14次 霧穴 洞窟調査
2010年 5月 第15次 霧穴 洞窟調査
2010年 7月 中華人民共和国 重慶市・武隆 洞窟調査
2010年 8月 某洞窟内 遺体引き揚げ・搬送 協力活動
2010年 8月 沖永良部島 1期目 地域雇用創造推進事業・ケイビングガイドを育成開始
2010年10月 地域雇用創造推進事業・ケイビングガイド育成コース 講師
2010年11月 奄美大島 洞窟調査
2010年12月 地域雇用創造推進事業 ケイビングガイド育成コース 講師
2010年12月 第17次 霧穴 洞窟調査
2011年 1月 社団法人 日本ケイビング協会 設立
2011年 2月 第18次 霧穴 洞窟調査
2011年 3月 第19次 霧穴 洞窟調査
2011年 6月 一宮大学「洞窟」講演 講師
2011年 6月 地域雇用創造促進事業・ケイビングガイド育成コース 講師
2011年 9月 地域雇用創造促進事業・ケイビングガイド育成コース 講師
2011年10月 黒部渓谷 洞窟内古生物調査
2011年10月 霧穴 学術依頼調査
2011年11月 中華人民共和国 万丈坑 深さ715m 洞窟調査
2011年12月 地域雇用創造促進事業・ケイビングガイド育成コース 講師
2011年12月 第20次 霧穴 洞窟調査
2012年4月3日~ 西表島 洞窟調査 ケイビングガイドの認定講習
2012年4月17日~ ベトナム社会主義国 ダクノン省 第2次火山洞窟調査 世界的な火山洞窟を確認。
2012年10月 ミャンマー連邦共和国 中国、タイ国境地帯 洞窟調査
2012年11月 ミャンマー連邦共和国 中国、タイ国境地帯 洞窟調査
2013月 5月 メキシコ合衆国 ゴロンドリナス洞窟 遠征 -400m
2013年 7月 オーストリア共和国 世界最大の氷の洞窟群
2013年12月 中華人民共和国 四川省 洞窟調査
2013年12月 ベトナム社会主義国 ダクノン省 第三次火山洞窟調査
2014年 4月 JETBAR 閉店
2014年11月 イラン・イスラム共和国 世界最長 岩塩洞窟
2014年11月 オマーン 洞窟調査
2014年12月 ベトナム社会主義共和国 第4次火山洞窟調査
2015年 1月 霧穴(三重県)学術調査サンプリング
2015年 2月 奈良県内自然洞 潜水調査
2015年 3月 講演 ケイビングと学術調査 京都大学 霊長類研究所
2016年 3月 ラオス人民民主共和国 洞窟調査
2015年 4月 奈良県内自然洞 潜水調査
2015年 4月 岐阜県内自然洞 潜水調査
2016年 5月 霧穴 某大学 依頼調査
2016年 8月 「一般社団法人 日本ケイビング連盟」に名称変更
2017年 1月 メキシコ合衆国 国際洞窟会議 洞窟調査
2017年 1月 北海道 ケイビングガイドの認定講習
2017年 1月 奈良県内自然洞 潜水調査
2017年 2月 ベトナム社会主義共和国 第5次火山洞窟調査
2017年 2月 奈良 ケイビングガイドの認定講習
2017年 3月 ラオス人民民主共和国 洞窟調査
2017年 4月 中日文化センター 「洞窟探検」
ホームページURL
関係URL1
関係URL2
関係URL3
補足情報