中林 明
教育者 / 経営者 / 経営コンサルタント
肩書:株式会社ビック・ブライトライト 代表取締役社長
メディア出演など:
経営から地域活性、山登りまで様々こなすマルチなパワー
37年間西武セゾングループ及びJTBグループにて旅行業で活躍。添乗員として国内海外を訪れる度に
日本各地の観光活性化に関心が深まる。観光による地域活性化、社内外のコミュニケーション能力向上
、リピーター作りのおもてなしなど、豊富な経験を基に具体的なアドバイスを交えての講演が好評。
落研出身のため面白く、分かり易い、時間が経つのが早い講演と好評を得ている。
主な所得資格に、
・総合旅行業務取扱主任者 ・旅程管理者
・宅地建物取扱主任者
・ファイナンシャルプランニング3級
・日本山岳ガイド協会登山ガイドステージⅡ JMGA資格
・「食の6次産業化プロデューサー レベル3」
・「食プロ中央サポートセンタープランナー」
などがある。
地域活性化についての講演会
講演テーマ
講師情報
講師名
カテゴリ
教育者 / 経営者 / 経営コンサルタント
肩書
株式会社ビック・ブライトライト 代表取締役社長
経歴
1973年 中央大学卒業後、西武セゾングループ及びJTBグループ(現PTS)にて37年間旅行業務に携わる
。添乗員として多数の海外各国を訪問。日本各地域の観光活性化に関心が高く、2011年 埼玉県小江戸
川越観光協会事務局長及び専務理事に就任。川越の観光活性化に取り組み、2011年には609万人だった
観光客を2016年には704万人と約100万人の増加に貢献する。
2016年 株式会社ビック・ブライトライトを設立。
現在は、日本各地で地域活性化のコンサルタントやセミナー・講演の講師を多く務める。
従来の講師やコンサルタントは地域活性化の机上の一般論が多く具体的なアドバイスや方法論が少ない
と感じたため、「何が地域の魅力か?」というテーマに取り組み、自冶体・商工会議所・商店街等の組
織団体・企業の講演依頼に対応。落研出身のため面白く、分かり易い、時間が経つのが早い講演と好評
を得ている。
又、さいたま家庭裁判所川越支部にて離婚等の家事調停委員として活動
ホームページURL
関係URL1
関係URL2
関係URL3
補足情報