山村 武彦 - いい講演は「講演依頼ナビDX」|企業研修・労働組合・商工会議所の実績多数

講演依頼ナビDXは、専門の講師にセミナーや講演会を
依頼したい方のための情報系ポータルサイトです。

山村 武彦
評論家・ジャーナリスト

山村 武彦

肩書:防災システム研究所 所長、防災・危機管理アドバイザー

メディア出演など:■出演番組
・ NHK 総合: 「あさイチ」、「証言記憶スペシャル いつか来る日のために」、「ニュースシブ5時」、「首都圏ネットワーク」、「ニュースウオッチ9」、「気象情報」、 「日本人のおなまえっ!」、「生きるスキル」、「NHKスペシャル」など
・ NHK Eテレ: 「NHKまる得マガジン」 講師
 シリーズ1 「実践!わが家の防災対策 日ごろの備え編」 (DVD版:完売)
 シリーズ2 「実践!わが家の防災対策 いざというときの行動編」 (DVD版:完売)
 シリーズ3 「家族を守る!現場に学ぶ防災術」 (WEB版 [2019~2021])
・ 日本テレビ・読売テレビ: 「情報ライブ ミヤネ屋」、「news zero」、「シューイチ」、
 「スッキリ」、「かんさい情報ネットten.」、「朝生ワイド す・またん!」、「ZIP!」など
・ TBSテレビ・毎日放送・CBCテレビ: 「ひるおび!」、「ゴゴスマ」、「Nスタ」、   「Nスタ スペシャル」、「あさチャン!」、「THE TIME,」、「サンデージャポン」など
・ フジテレビ・関西テレビ: 「日曜報道 THE PRIME」、「めざましテレビ」、「めざまし8」、
 「バイキングMORE」、「Mr.サンデー」、「ノンストップ!」、「FNN報道特報」、
 「報道特番」多数、「Live News α」、「newsイット!」など
・ テレビ朝日・朝日放送: 「羽鳥慎一モーニングショー」、「サタデーステーション」、
 「大下容子ワイド!スクランブル」、「スーパーJチャンネル」、「グッド!モーニング」、
 「報道ステーション」、「サンデーLIVE‼」、「教えて!NEWSライブ 正義のミカタ」、
 「中居正広のキャスターな会」など
・ テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知: 「ゆうがたサテライト」、「暮らしのワンポイント」、「5時スタ」など
・ その他、情報番組や報道番組を中心に、NHK BS1やBSフジ、BS11、BS12などのBS局、テレビ西日本やテレビ熊本、TOKYO MX、テレビ新広島などの地元局、インターネット局のABEMA、海外の英BBCテレビや米CNNテレビの番組など多数



山村 武彦

真実と教訓は、現場にあり!実践的な防災、危機管理、BCPの第一人者。

1943年、東京都出身。1964年、新潟地震でのボランティア活動を契機に、防災・危機管理のシンクタンク「防災システム研究所」を設立。以来50年以上にわたり、世界中で発生する災害の現地調査を実施。2000年、「近助」、「互近助」、「防災隣組」を考案し、提唱。報道番組での解説や日本各地での講演、執筆活動などを通じ、防災意識の啓発に取り組む。また、多くの企業や自治体の社外顧問やアドバイザーを歴任し、BCP(事業継続計画)マニュアルや防災・危機管理マニュアルの策定など、災害に強い企業、社会、街づくりに携わる。実践的防災・危機管理の第一人者。座右の銘は「真実と教訓は、現場にあり」。著書は「台風防災の新常識」(戎光祥出版)、「感染症×大規模災害 実践的分散避難と避難所運営」、「災害に強いまちづくりは互近助の力」(ぎょうせい)など多数。

■提唱
「互近助(ごきんじょ)」、「近助(きんじょ)」、「防災隣組」、「防災用品点検の日」、
「安全ゾーン」、「在宅避難生活訓練」などの「災害予防訓練」、「スマート防災」など

■受賞
第十五回科学技術振興功績者表彰
「科学技術庁長官賞」 1995年4月19日 科学技術庁(現・文部科学省及び内閣府)
※交通信号用非常電源装置開発に対する表彰。
※当該装置は、1995年1月17日、阪神・淡路大震災の発災時、被災地の交差点などで稼働し電力を供給。その後、全国の主要交差点などに普及。

■BCP、BCM (事業継続計画)
「ニューノーマル・リスク時代に備え、企業はBCPの再点検を」(京都総合経済研究所)
「災害に強い企業をつくる 事業継続計画の取り組みと留意点」(りそな総合研究所)
「防災・危機管理の再点検 進化するBCP(事業継続計画)」(金融財政事情研究会)
「本当に使える 企業防災・危機管理マニュアルのつくり方」(金融財政事情研究会)
「中小・小規模事業向け 災害・危機管理対策」(むさし府中商工会議所)
「中小企業に役立つ事業継続計画」(日本商工経済研究所)

■主な連載、定期執筆
山陰中央新報 「持論反論」 (株式会社山陰中央新報社) [2021~現在]
時事通信 「コメントライナー」 (一般社団法人内外情勢調査会) [2018~現在]
朝日新聞 「地震新聞」 長野県・新潟県 (株式会社朝日新聞社) [2017~2021]
フジテレビ情報制作局 「コンパス」 (株式会社フジテレビジョン) [2011~2015]

事務局からの推薦

山村 武彦
山村 武彦

講演やセミナーなどのお問い合わせ
講師の動画を請求したい



講演テーマ










講師情報

講師名

山村 武彦

カテゴリ

評論家・ジャーナリスト


肩書

防災システム研究所 所長、防災・危機管理アドバイザー


経歴

■ 所属・歴任
日本災害情報学会、地域安全学会、消防庁防災訓練活性化研究会、
災害時要援護者避難支援研究会、防災対策評価委員会など
■ 主な現地調査実績
[2022] 旦過市場連続火災(福岡県北九州市)、令和4年8月豪雨、 [2021] 大阪市北新地クリニック放火事件、長野県岡谷市土石流災害、令和3年7月伊豆山土砂災害、 [2020] 令和2年7月豪雨、新型コロナウイルス感染症・パンデミック大規模災害、 [2019] オーストラリア大規模森林火災、令和元年東日本台風(台風第19号)、令和元年房総半島台風(台風第15号)、京都アニメーション放火殺人事件、 [2018] インドネシア・スンダ海峡津波、インドネシア・スラウェシ島地震、北海道胆振東部地震、平成30年7月豪雨(西日本豪雨)、大阪府北部地震、JR東海道新幹線殺傷事件、米ハワイ州ハワイ島キラウエア火山噴火、中津市耶馬渓町土砂災害、台湾・2018年花蓮地震、 [2017] 米カリフォルニア山火事、韓国・民防衛(ミサイル危機)、九州北部豪雨、 [2016] 糸魚川市大規模火災、鳥取県中部地震、岩泉町水害、熊本地震、軽井沢スキーバス転落事故、 [2015] 関東・東北豪雨、千葉市竜巻、米カリフォルニア山火事、2015年ネパール地震(ネパール大地震)、 [2014] 長野県神城断層地震、広島市土砂災害、 [2013] フィリピン台風第30号、伊豆大島土砂災害、米オクラホマ竜巻、浜松市春野町地すべり災害、 [2012] 九州北部豪雨、茨城・栃木竜巻、京都宇治市豪雨、桜島爆発的噴火、 [2011] 東日本大震災(3・11、東北地方太平洋沖地震)、ニュージーランド・カンタベリー地震、新燃岳噴火、 [2010] 奄美豪雨、 [2009] インドネシア・スマトラ沖地震、兵庫県佐用町水害、防府市豪雨、群馬県館林竜巻、オーストラリア大規模森林火災、中国九州北部豪雨(山口豪雨)、新型インフルエンザパニック、山形県鶴岡市大網七五三掛地区・地すべり災害、 [2008] 岩手・宮城内陸地震、中国・四川大地震、富山県入善町高波災害、 [2007] 中越沖地震、能登半島地震、ペルー北部地震、三重県北部地震、 [2006] 北海道佐呂間町竜巻、宮崎県延岡市竜巻、長野県岡谷市土砂災害、 [2005] パキスタン北部地震、JR福知山線脱線事故、米南東部ハリケーンカトリーナ、福岡県西方沖地震、韓国・大邱地下鉄放火事件、 [2004] インドネシア・スマトラ島沖地震、新潟県中越地震、イラン・バム地震、 [2003] 十勝沖地震、7月梅雨前線豪雨、宮城県北部地震、 [2002] 平成14年台風第21号、 [2001] 米同時多発テロ事件(911)、新宿歌舞伎町雑居ビル火災、平成13年芸予地震、 [2000] 東海豪雨、鳥取県西部地震、三宅島噴火、有珠山噴火、 [1999] 台湾・集集大地震(921大地震)、 [1998] 平成10年8月新潟豪雨、 [1997] インドネシア・カリマンタン森林火災、 [1996] インドネシア・イリアンジャヤ津波、 [1995] 阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)、地下鉄駅構内毒物使用多数殺人事件(地下鉄サリン事件)、ロシア・サハリン北部地震、 [1994] 北海道東方沖地震、米ノースリッジ地震、 [1993] インド西部地震、北海道南西沖地震、米領グアム島地震、北海道釧路沖地震、 [1991] 雲仙普賢岳噴火、 [1990] フィリピン・バギオ大地震、 [1989] 米サンフランシスコ地震、 [1987] 千葉県東方沖地震、 [1986] 三原山噴火、 [1983] 日本海中部地震、 [1982] 長崎水害、ホテルニュージャパン火災(東京都千代田区)、 [1980] 川治プリンスホテル火災(栃木県塩谷郡)、 [1978] 宮城県沖地震、 [1973] 大洋デパート火災(熊本県熊本市)、 [1972] 千日デパート火災(大阪府大阪市)、 [1968] 十勝沖地震、 [1964] 新潟地震など、計300カ所以上


ホームページURL


関係URL1


関係URL2


関係URL3


補足情報

著書

「台風防災の新常識 災害激甚化時代を生き抜く防災虎の巻」 (戎光祥出版) 「感染症×大規模災害 実践的 分散避難と避難所運営」 (ぎょうせい) 「災害に強いまちづくりは互近助の力 ~隣人と仲良くする勇気~」 (ぎょうせい) 「南三陸町 屋上の円陣 -防災対策庁舎からの無言の教訓-」 (ぎょうせい) 「富士山の噴火は始まっている!」 共著 (宝島社) 「スマート防災-災害から命を守る準備と行動」 (ぎょうせい) 「あなたと家族の命を守る 目からウロコの防災新常識」 (ぎょうせい) 『新・人は皆 「自分だけは死なない」 と思っている - 防災心理』 (宝島社) 「大震災発生!公的支援が来るまでの200時間を生き延びる知識と知恵」(小学館) 『人は皆 「自分だけは死なない」 と思っている - 防災心理学』 (宝島社) 「近助の精神 近くの人が近くの人を助ける防災隣組」 (金融財政事情研究会) 「感染弱者のための新型インフルエンザ対策」 (アニカ) など多数



教科書、テキスト、補助教材

「現代の国語1」 (三省堂) 141頁~149頁 [2021~現在] 文部科学省検定済教科書 中学校国語科用 中学一年生 (15-三省堂-国語702) 項目: 情報を関連付ける 『「みんなでいるから大丈夫」の怖さ』 出典: 著書 『新・人は皆「自分だけは死なない」と思っている』 (宝島社) 協力: 防災システム研究所合同会社ほか 「三省堂中学国語教育 ことばの学びNo.11」 (三省堂) 巻頭エッセイ [2020] 「家族を守る!現場に学ぶ防災術」 講師 (NHK出版) [2019] 「実践!わが家の防災対策 いざというときの行動編」 講師 (NHK出版) [2006] 「実践!わが家の防災対策 日頃の備え編」 講師 (NHK出版) [2006]



絵本、児童書、辞典

知識繪本館 「災難來了 我有準備」(親子天下) 監修 台湾・繁体字版 [2023] 「一生つかえる!おまもりルールえほん ぼうさい」(Gakken/学研) 監修 [2022] 「小學生的防災和避難繪本」(臺灣麥克) 監修 台湾・繁体字版 [2020] 「みんなの防災えほん」(CREEK&RIVER) 監修 韓国・ハングル版 [2019] 「みんなの防災えほん」(PHP研究所) 監修 [2017] 「みんなの防災辞典 災害へのそなえから避難生活まで」(PHP研究所) 監修 [2015] 「これだけは知っておきたい!山村流 災害・防災用語辞典」(ぎょうせい)[2011] 「危険から身を守る 災害・状況別 防災絵辞典」(PHP研究所) 監修 [2005]




講演やセミナーなどのお問い合わせ
講師の動画を請求したい