岡本 文宏 - いい講演は「講演依頼ナビDX」|企業研修・労働組合・商工会議所の実績多数

講演依頼ナビDXは、専門の講師にセミナーや講演会を
依頼したい方のための情報系ポータルサイトです。

岡本 文宏
経営者 / 経営コンサルタント / 営業・販促系コンサルタント

岡本 文宏

肩書:メンタルチャージISC研究所 代表 / 一般社団法人 エントラストマネージメント協会 代表理事

メディア出演など:【著書】
「店長の 1 流 2 流 3 流」明日香出版、「できる人材がすぐに辞めない職場のつくり方」「仕事を任せるシンプルな方法」商業界(紀伊国屋梅田本店、Amazon.com などで売上ランキング 1 位獲得)、「繁盛店のやる気の育て方」「店長のための採る・育てる技術」他、海外でも翻訳され出版されている。

【主な講演実績】(全国 130 か所以上)
中小機構 中小企業大学校、日本政策金融公庫(全国 31 支店 予定含)、兵庫県庁、(株)関西電力、富士ゼロックス(株)、大阪トヨタ自動車(株)、イオンモール(複数)、ららぽーと(複数)、三井アウトレットパーク(複数箇所)、平和堂(複数)、(株)アイデム、レインズインターナショナル(株)、(株)商業界、東急ストア(株)、箕面
商工会議所、明石商工会議所、浦和商工会議所、大牟田法人会、JA 兵庫南、NTT ユーザー協会、南都銀行、香川銀行、沖縄銀行 … 他多数



岡本 文宏

“小さな組織の人”に関する問題解決メソッド、スタッフを活用して業績アップを実現する『繁盛店づくり』

初めまして、商店主専門ビジネスコーチの岡本文宏です。私は、スタッフに“任せて”業績を“上げる”実践法を教える専門家です。

経営者、マネージャーとして14年間、商売の現場の最前線に身を置き、手に入れたリソースを活用し、小さな店・会社の経営者様、エリアチェーンのオーナー様、店長、マネージャー様など延べ250名以上に、現場ですぐに活用できる“小さな組織の人”に関する問題解決メソッド、スタッフを活用して業績アップを実現する『繁盛店づくり』のノウハウを提供しています。

また、講演活動(年間約100回)、専門雑誌への寄稿、連載執筆も積極的に行い、メディアへの登場は延べ150回を超えます。著書は、「仕事を任せるシンプルな方法」、「繁盛店のやる気の育て方」「店長のための採る、育てる技術」があり、海外でも翻訳、出版されています。

事務局からの推薦

岡本 文宏
岡本 文宏

講演やセミナーなどのお問い合わせ
講師の動画を請求したい



講演テーマ










講師情報

講師名

岡本 文宏

カテゴリ

経営者 / 経営コンサルタント / 営業・販促系コンサルタント


肩書

メンタルチャージISC研究所 代表 / 一般社団法人 エントラストマネージメント協会 代表理事


経歴

日本初の商店主専門ビジネスコーチ。スタッフに“任せて”業績を“上げる”実践法を教える専門家。アパレル専門店チェーン(店長、エリアマネージャー、企画、バイヤー)、セブンイレブン FC オーナーとして 14 年間、その最前線に身を置き続けて手に入れたリソースを活用し、小さな会社・店の経営者、店長に『人を活用した業績向上ノウハウ、人材採用、育成方法』の提供を行っている。
以前勤務していたアパレル企業では、担当店を 1 年で売上 1 億円アップさせ業績 No.1店長となる。鼻高々の 30 歳のとき、自分の力を試そうとセブンイレブンFC店にて独立するも、お客どころか従業員も集まらない状況に陥る。人員不足のため 180 日間、睡眠 3 時間で休みなく働き、体重 10 ㎏、胴囲 2 サイズダウンと激痩せ。「このままでは過労で命を落とすかも…」と危機感を抱き、様々な経営手法を学び試行錯誤するが、成果が出ず実力のなさを痛感。
そんな中、コーチングに出会い、従業員とのコミュニケーションの大切さに開眼。それを機に“スタッフのやる気に火をつける”独自の人材採用、育成手法を編み出し、結果、従業員定着率が出店地区の4倍以上を実現。従業員に支えられ業績も向上、本部主催コンテストの常時上位店の仲間入りを果たす。
その後、FC本部との経営に対する考え方の違いを理由に契約を解消。2005 年にメンタルチャージISC研究所を設立。現在、人材採用、育成、マネジメントのサポートを行う情報共有コミュニティー『インストア コミュニケーション サポートクラブ』を主宰。延べ 3500 時間を費やし、200 社以上の経営者にコーチングを行い成果を上げている。2016 年 一般社団法人エントラストマネージメント協会設立 代表理事に就任。2018 年 商業界ゼミナール 登壇、書籍「店長の 1 流 2 流 3 流」他 2 冊出版。また、テレビ(NHK、民放)、ラジオ、新聞、雑誌などの取材も多数。


ホームページURL


関係URL1


関係URL2


関係URL3


補足情報




講演やセミナーなどのお問い合わせ
講師の動画を請求したい