西成 活裕 - いい講演は「講演依頼ナビDX」|企業研修・労働組合・商工会議所の実績多数

講演依頼ナビDXは、専門の講師にセミナーや講演会を
依頼したい方のための情報系ポータルサイトです。

西成 活裕
教育者

西成 活裕

肩書:教授

メディア出演など:<著作>
「渋滞学」、「無駄学」、「誤解学」(いずれも新潮選書) 「思考体力を鍛える」 (あさ出版)、「とんでもなく役に立つ数学」(角川ソフィア文庫)、「シゴトの 渋滞学」(新潮文庫)、「図解雑学よくわかる渋滞学」(ナツメ社)など多数

<主な受賞>
2013年 文部科学省科学技術「科学技術への顕著な貢献 2013」に選出
2010年 群集の混雑に関する論文で日本応用数理学会論文賞を受賞
2006年 著書「渋滞学」(新潮選書)第23回講談社科学出版賞および第7回日経BP社BizTech賞を受賞



西成 活裕

万物は渋滞する

様々な場所に現れる「渋滞」現象のメカニズムを物理学的な視点から研究しています。対象は車だけに限らず、細胞内蛋白質やアリ、人間の群集や物流など多岐に渡ります。

1967年東京都生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、博士(工学)の学位を取得。その後、山形大、龍谷大、ドイツのケルン大学理論物理学研究所を経て、現在は東京大学先端科学技術研究センター教授。ムダどり学会会長、ムジコロジ―研究所所長などを併任。専門は数理物理学。様々な渋滞を分野横断的に研究する「渋滞学」を提唱し、著書「渋滞学」(新潮選書)は講談社科学出版賞などを受賞。2007年JSTさきがけ研究員、2010年内閣府イノベーション国際共同研究座長、文部科学省「科学技術への顕著な貢献 2013」に選出、東京オリンピック組織委員会アドバイザーにも就任している。日経新聞「明日への話題」連載、日本テレビ「世界一受けたい授業」に多数回出演するなど、多くのテレビ、ラジオ、新聞などのメディアでも活躍している。趣味はオペラを歌う事、そして合氣道の稽古。

事務局からの推薦

西成 活裕
西成 活裕

講演やセミナーなどのお問い合わせ
講師の動画を請求したい



講演テーマ










講師情報

講師名

西成 活裕

カテゴリ

教育者


肩書

教授


経歴

1985年 茨城県立土浦第一高等学校卒業
1986年 東京大学理科一類入学
1995年 東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻博士課程修了 博士(工学)
1995年 山形大学工学部機械システム工学科 助手、1997年同大学助教授
1999年 龍谷大学理工学部数理情報学科 助教授
2002年 ケルン大学理論物理学研究所(ドイツ)で客員教授
2005年 東京大学大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 准教授, 2009年同大学教授
2009年7月~東京大学 先端科学技術センター 教授 現在に至る


ホームページURL


関係URL1


関係URL2


関係URL3


補足情報




講演やセミナーなどのお問い合わせ
講師の動画を請求したい