羽生 善治 - いい講演は「講演依頼ナビDX」|企業研修・労働組合・商工会議所の実績多数

講演依頼ナビDXは、専門の講師にセミナーや講演会を
依頼したい方のための情報系ポータルサイトです。

羽生 善治
教育者 / 監督・指導者・スポーツ選手

羽生 善治

肩書:将棋棋士・永世七冠

メディア出演など:【著書】
『対局する言葉』(共著)、河出書房新社、2018年
『永世七冠 羽生善治』宝島社、2018年
『人間の未来 AIの未来』(共著)、講談社、2018年
『将棋から学んできたこと これからの道を歩く君へ』朝日新聞出版(朝日文庫)、2017年
『人工知能の核心』NHK出版(NHK出版新書)、2017年
『闘う頭脳』文藝春秋(文春ムック)、2015年(2016年・文春文庫)
『捨てる力』PHP研究所(PHP文庫)、2013年
『迷いながら、強くなる』三笠書房、2013年(2016年・知的生きかた文庫)
『直感力』PHP研究所(PHP新書)、2012年
『才能とは続けられること』PHP研究所、2012年
『40歳からの適応力』扶桑社、2011年(2015年・扶桑社文庫)
『大局観 自分と闘って負けない心』角川グループパブリッシング(角川oneテーマ21)、2011年
『羽生善治の思考』ぴあ、2010年
『結果を出し続けるために(ツキ、プレッシャー、ミスを味方にする法則)』 日本実業出版社、2010年
『勝ち続ける力』(共著)、大和書房、2009年(2011年・新潮文庫)
『変わりゆく現代将棋(上・下)』毎日コミュニケーションズ、2010年
『自分の頭で考えるということ』(共著)、大和書房、2010年
『歩を「と金」にかえる人材活用術』(共著)、日本経済新聞出版社、2007年
『勉強について、私たちの考え方と方法』(共著)、PHP研究所、2007年
『羽生善治 夢と、自信と』学習研究社、2006年
『先を読む頭脳』(共著)、新潮社、2006年(2009年・新潮文庫)
『羽生善治の終盤術(全3巻)』浅川書房、2005年~2006年
『決断力』角川書店(角川oneテーマ21)、2005年
『羽生の法則(全6巻)』日本将棋連盟、2003年~2007年(2011年・将棋連盟文庫)
『盤上の海、詩の宇宙』(共著)、河出書房新社、1997年(2018年・新装版)
『羽生の頭脳(全10巻)』日本将棋連盟、1992年~1994年(2010年・将棋連盟文庫)
ほか著書多数。



羽生 善治

将棋界初の国民栄誉賞受賞。着実に前進し続け、将棋業界を牽引し続ける実力と魅力。

◆通算タイトル獲得99期

◆永世竜王・永世名人・永世王位・名誉王座、
 永世棋王・永世王将・永世棋聖の資格を保持

1982年 小学生名人戦で優勝。同年、プロ棋士養成機関である奨励会に入会。

1985年 史上三人目の中学生棋士となる。

1994年 都民文化栄誉賞受賞。

1996年 当時の七大タイトルである竜王・名人・王位・王座・棋王・王将・棋聖を将棋界史上初独占し、
   日本中に七冠フィーバーを巻き起こし将棋の普及に大きく貢献。

2006年 八王子観光大使に就任。

2017年 七大タイトル全ての永世資格を達成し、将棋界で史上初の永世七冠となる。

2017年 将棋界初の国民栄誉賞受賞。

2018年 紫綬褒章受賞。

2019年 通算勝利数単独1位となる。(1434勝)

多数のメディアや著書を出版。

現在はインスタグラムやTwitterを開設し、日常や初心者にも分かりやすい将棋情報を配信している。

事務局からの推薦

羽生 善治
羽生 善治

講演やセミナーなどのお問い合わせ
講師の動画を請求したい



講演テーマ










講師情報

講師名

羽生 善治

カテゴリ

教育者 / 監督・指導者・スポーツ選手


肩書

将棋棋士・永世七冠


経歴

1970年埼玉県所沢市生まれ。
東京都立上野高等学校卒業。
1982年 二上達也九段門下
1985年 四段プロ棋士となる
1989年 竜王戦で初タイトルを獲得
1994年 史上初のタイトル6冠
1996年 タイトル七冠全てを独占(名人・竜王・棋聖・王位・王座・棋王・王将)
圧倒的な強さで棋界に君臨する。

2017年12月5日、初の永世七冠(永世竜王、十九世名人、永世王位、名誉王座、永世棋王、永世王将、永世棋聖)を達成。
2018年1月、国民栄誉賞受賞。

2019年 通算勝利数単独1位となる。(1434勝)

竜王、名人、王位、王座、棋王、王将、棋聖の7つの永世資格を持つ。
(襲名は引退後。)


ホームページURL


関係URL1


関係URL2


関係URL3


補足情報




講演やセミナーなどのお問い合わせ
講師の動画を請求したい